疲労回復を早める筋トレ後の過ごし方

query_builder 2024/04/01
37

「筋トレの疲れが翌日に残る」という方もいるのではないでしょうか。
筋トレ後は身体に疲労が溜まりますが、その後の過ごし方によって疲労回復の速度が変わります。
そこで今回は、翌日に疲れを残さないための筋トレ後の過ごし方についてご紹介します。
▼疲労を残さない筋トレ後の過ごし方
■ストレッチをする
筋トレ後は筋肉が緊張して硬くなり、血流が悪くなります。
ストレッチをすることで血流が改善し、疲労の原因となる乳酸の排出が促進されます。
■しっかり水分をとる
筋トレをすると汗をかいて、水分や電解質が失われます。
水分不足は疲労や脱水症状を引き起こすため、筋トレ後はしっかり水分補給をしましょう。
■筋トレ後30分以内にプロテインをとる
筋トレ後は筋肉の修復や増強に必要なタンパク質が不足しているため、筋トレ後30分以内にプロテインをとるのがおすすめです。
プロテインは消化吸収が早く、筋肉に必要なアミノ酸を効率的に補給できます。
■栄養バランスの良い食事をとる
プロテインだけでは、筋トレ後の栄養補給は十分ではありません。
炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラルなどの栄養素も、バランスよく食事から摂取しましょう。
■良質な睡眠をとる
睡眠中は、疲労回復に役立つホルモンが分泌されます。
睡眠不足はパフォーマンスや体調に悪影響を及ぼすため、十分な睡眠をとりましょう。
▼まとめ
筋トレ後の疲労回復を早めるには、ストレッチ・水分補給・プロテインの摂取・バランスの良い食事・良質な睡眠が大切です。
『TRUE BODYMAKE STUDIO』では、より健康的にボディメイクを行うためのサポートをいたします。
無理なく身体を鍛えたいという方は、ぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE