筋トレを行う際の注意点

query_builder 2024/03/15
36

筋トレにはさまざまな方法がありますが、やり方を間違えると本来の効果を得られないことや、ケガにつながることもあります。
しかし、筋トレ初心者の方は何に気をつければいいかわからないこともあるでしょう。
そこで今回は、筋トレを行う際の注意点についてご紹介します。
▼筋トレを行う際の注意点とは
■弱い強度から始める
急に強い負荷をかけると、筋肉や関節に痛みや炎症を引き起こす可能性があります。
また、過度な筋肉痛や疲労が原因でモチベーションが下がったり、継続できなくなったりすることもあります。
徐々に強度を上げていくことで、筋肉の成長や持久力の向上につながります。
■正しい姿勢で行う
間違った姿勢で筋トレを行うと、効果が半減したり筋肉や関節に負担をかけたりする恐れがあります。
自信がない方は、トレーナーに指導してもらいながら正しい姿勢を覚えるのがおすすめです。
■鍛えたい筋肉を意識する
鍛えたい筋肉に集中することで、その部位の血流が良くなり多くの筋繊維が刺激されます。
また、余計な筋肉への負担を減らすことにもつながります。
■呼吸を止めない
筋トレ中に呼吸を止めると、酸欠や血圧上昇などのリスクが高まります。
一般的には、力を入れる動作では息を吐き、力を抜く動作では息を吸います。
慣れないうちは力を入れると呼吸が止まりがちなため、意識して呼吸するようにしましょう。
▼まとめ
筋トレ中のケガを防ぐためには、弱い強度から始めて正しい姿勢で行うことが大切です。
また、鍛えたい筋肉を意識することや、呼吸を止めないこともポイントです。
パーソナルジムの『TRUE BODYMAKE STUDIO』では、身体の正しい動かし方や器具の使い方なども丁寧にお伝えいたします。
筋トレ初心者の方も、安心してご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE